【体験談】子どもの初めての自転車はどれを買う?購入前にチェックしておきたいポイントを紹介します

この記事は約23分で読めます。
  • 子どもが初めて乗る自転車を買いたいけど・・・
  • どれを選んだら良いかわからない。
  • 何を基準に選んだら良い?
  • 人とかぶらないものがいいな。
  • オススメはある?

そんなお悩みに答えます。

【子どもの初めての自転車選び】何を基準に選ぶ?チェックリスト

補助輪なし自転車の練習をする笑顔の女の子

子どもが初めて乗る自転車選び、親としても成長が嬉しい反面、どんなものを選んだらいいの?考えてしまいますね。

我が家の経験を基に、子どもが乗る初めての自転車選びについてチェック項目をリストにしてみました。

子どもの初めての自転車は何で選ぶ?
  • 安全性・堅牢性
  • 価格
  • サイズ
  • 子どもの好みのデザイン・色

それでは一つひとつ詳しくみていきましょう。

価格

子どもが成長するとサイズが変わってしまうし、

どうせ長くは使えないから・・・

といって、価格で選んでしまいがちです。

ただ、低価格な自転車の中には低品質なものがあることも事実です。

初めての自転車の場合、補助輪外しに挑戦することもあります。

その時は、ガンガンぶつけたり転んだりするのが前提なので意外とボロボロになります。

また、自転車に乗れるようになってからも子どもは割と扱いが乱暴なところがあるので、たくさんのるなら堅牢性は確保したいところです。

簡単に故障したり壊れてしまったために大事なお子さんが事故や故障で怪我をしては困りますよね。

なので、子どもの自転車で価格よりまず重視したいのは「安全性・堅牢性です。

安全性・堅牢性

上記の通り、子どもの自転車で最重要視したいのが「安全性・堅牢性」です。

大事なお子さんが自転車の品質が原因で怪我をしてしまったり最悪取り返しのつかないことになってしまったら、悔やんでも悔みきれませんよね。

とはいっても、ぱっと見ではどれが安全なのかって分かりませんよね。

そういう場合は、「BAA」「SG」「JIS」などの規格を一つの目安にできます。

どれも製品の安全を保証するマークとして表示されます。

  • 「BAA」マーク:自転車協会認証マーク。自転車協会が独自に制定した安全基準を満たした自転車に塗布されるマーク
  • 「SG」マーク:消費生活用製品安全法に基づき製品安全協会が定めたSG(安全な製品)基準に適合する製品に付けられるマーク
  • 「JIS」マーク:国が定めた国家規格である「日本工業規格」に適合した製品に付けられる認証マーク

自転車を選ぶ上で、ブレーキの握りやすさや効きやすさも安全上大事なことです。

できれば試乗して確かめるのがベストですが、通販などでの購入を考えている場合は信用できるメーカーやブランドで選ぶと安心です。

サイズ

お子さんの自転車選びで最も迷ってしまうのがサイズ選びではないでしょうか?

サイズは

自転車のサイズ(インチ)目安
  • 身長85cm-100cm程度・・・・ 12インチ
  • 身長90cm〜110cm程度・・・・14インチ
  • 身長100cm~120cm程度・・・16インチ
  • 身長105cm~125cm程度・・・18インチ
  • 身長110cm~140cm程度・・・20インチ
  • 身長120cm~145cm程度・・・22インチ

※数字はあくまで目安ですし、その商品のタイヤ径などにによっても適正サイズも変わってきます。
購入の際は、お店やメーカーにご確認くださいね。

が目安になります。

実際にサドルを一番下まで下げて乗ってみた時に、両足の爪先がつくくらいを目安にすると安全に長く乗れるので参考にしてみてください。

初めて補助輪外しの自転車にチャレンジする場合は、おこさんの身長や車種にもよりますが16インチくらいが乗りやすいのではないかと思います。

子どもの好みのデザイン・色

子ども自転車は様々なデザイン・色が販売されています。

初めての自転車なら、子どもが愛着を持って乗れるように子どもの好きな色を選んであげるのもおすすめです。

子どもに特に好みがない場合は、安全面から車に見つけてもらいやすい目立ちやすい色を選ぶのもいいですね。

また、下の弟妹にお下がりしたい場合には性別で好みが分かれる色にしないのがおすすめです。

例えば、黄色や白などがいいかもしれませんね。

ただ、私も下にきょうだいがいるのですが、自転車などお下がりできるものはいつも黄色しか買ってもらえず、すごく悲しい思いをしていました。

今となったら親の気持ちもわかるのですが、当時は自分の好みを聞いてもらえずあまりに悲しくて黄色は嫌いな色になってしまいましたww

デザインについてもキャラクターものの自転車などもありますが、やはり長く使う・お下がりをすることを考えるとシンプルなデザインのものがおすすめです。

シンプルなものを購入して好きなステッカーを貼るのもいいですよね。

凝ったデザイン物や輸入物だと自転車屋さんによっては修理を断られたり、部品の取り寄せができなかったり時間がかかったりするデメリットも考えられます。

とはいえ、子どもに楽しく乗ってもらうのが一番ですので、親のがわで候補を提示した上で最終的に子どもの好みに合わせて選んでもらうのが一番かもしれませんね。

子どもの初めての自転車におすすめの機種

子どもが乗る自転車選びの基準がわかったところで、ここではオススメの自転車を紹介していきます。

お子さんとご家族が満足できるものを見つけてくださいね。

店舗にはなかなかない12インチ!2歳くらいから乗れる自転車を探しているならコレ!

\\↓↓こちらのショップが楽天で最安値!!//


【11月25日新色登場】子供用自転車 12インチ 子供自転車 Nemo ヒッツ ネモ 小さなお子様も運転しやすいハンドブレーキモデル 幼児用 男の子にも女の子にも!1歳2歳3歳4歳 身長85〜105cm 幼児用自転車 子ども こども おしゃれ

まずデザインがめちゃくちゃかっこいいです。

ゴツ目の見た目に反して車体は軽いので、子どもが取り扱いやすいのも嬉しいです。

そして安心の日本メーカーの商品です。

人間工学に基づいて安全かつ堅牢になるようにデザインされています。

また、タイヤは欧州基準のパンクしにくいタイヤを採用しています。

ヤンチャでガンガン乗り回すキッズにぴったりです!

こちらは12インチになりますが、14インチや16インチもありますから、きょうだいでおソロにできるのも魅力的ですね。

とにかく長く乗りたいならこれ!ケッターバイクから自転車に変身して長く乗れるpeopleケッターサイクル

\\↓↓こちらのショップが楽天で最安値!!//


ピープル自転車 16インチ ケッターサイクル 16インチ ブルーミングレッド people 2022start 子供 自転車 子供自転車16 鍵 セット ギフト プレゼント 子供TOP

子どもが補助輪を外す時って親が練習に付き合ってあげなくてはならず、めちゃくちゃ大変です。

このブログでも、補助輪を外す方法の記事を書いています。↓↓

こちらの商品は足蹴りのケッターバイクとして使い始め、簡単にペダルを装着できるのでそのまま自転車として使うことができます。

上の記事で紹介している「補助輪を使わずに一気に補助輪なしの自転車に移行」がさらに簡単にできるってことですね。

親の負担も軽くなるのが嬉しいですね。

しかも、3歳〜7歳と子どもが成長しても長く乗れる工夫が各所にされているのもまた嬉しいです!

子ども用自転車としては価格も抑えめで、↑のショップならさらに鍵もついてきてお得ですよ。

ママがbikkeに乗っているならコレ一択!おそろでおしゃれなキッズのbikke【安心のブリヂストン】

\\↓↓こちらのショップが楽天で最安値!!//


【スポイチ】【店頭受取で送料無料】【整備済・完全組立出荷】【代引不可】子供用自転車 ブリヂストン ビッケ m 16インチ BKM16 bridgestone

安全性・堅牢性において間違いがない安心のブリヂストン製です。

我が家もそうなんですが、子乗せ電動自転車でbikkeを利用しているママさんも多いのではないでしょうか?

可愛くておしゃれで乗りやすいですよね〜(^^)

ママがbikkeならお子さんもbikkeにするのがおすすめです。

シンプルでもおしゃれなデザインで丈夫で乗りやすいのが気に入っています。

我が家でもママと一緒でめちゃくちゃ喜んで乗ってくれますし、駐輪場などでも親子並べて置いておくと見つけやすいです。

子どもの自転車で意外と見逃されがちなのが操作性。

初めての慣れない自転車の運転は操作性の良いものを選んであげると慣れるのも早いのです。

こちらは自転車の大手メーカーであるブリヂストン製だけあってデザインだけでなく操作性も抜群ですよ。

みんなと違う自転車ならルイガノ!キッズに嬉しい装備も充実

ルイガノは自転車好きなら誰もが知っているカナダのメーカーです。

大人のバイクしか知りませんでしたが、なんとキッズ自転車もあるんですね!

めちゃくちゃ可愛い!

\\↓↓こちらのショップが楽天で最安値!!//


LOUIS GARNEAU ルイガノ K16 16インチ 子ども用自転車

こんなおしゃれな黄色だったら私も嫌いにならなかったかもww

他にもネイビーやホワイト、レッドもあります。

こだわりの自転車メーカーだけあって、操作性や乗り心地も抜群です。

シンプルなデザインもめちゃくちゃ良いんですが、子ども自転車にはチェーンガードがあったり、別途泥除けや籠を付けられるところもさすがわかってる!って感じです。

周りでもなかなかみたことがない自転車なので、他の子と被りたくない!本物を知ってほしい!という方にもおすすめです。

合わせて揃えておきたいオプションアイテム

この項では、自転車と一緒に揃えておきたいアイテムを紹介します。

合わせて買いたいアイテム
  • 【必須】ヘルメット
  • プロテクター

ヘルメット

子どもは運転も未熟で不安定なので転びやすいです。

親がちゃんとみていても、自分はちゃんと運転しているつもりでも、誰かからぶつかってこられないとも限りません。

子どもは頭が大きいので頭から地面にぶつかりやすく、そして頭をぶつけることで大怪我につながりやすいです。

なので、子どもが自転車に1人で乗るようになってからもヘルメットは必須です。

必ず被せる習慣をつけましょう。

ヘルメットは、子乗せ自転車で使っていたものがあるなら流用可能です。

劣化していたりサイズがキツくなっていたら新しいものを用意してあげましょう。

プロテクター

必須ではないですが、補助輪外しの練習をするならプロテクターを用意するのがおすすめです。

補助輪外しの練習で一番嫌なことって、こけて痛いことじゃないですか?

怪我して血を見るのが嫌って子もいますよね。

プロテクターをしておくと、転んだ時に衝撃を和らげてくれるので怪我を防ぎ痛くなりにくいです。

ただ、プロテクターをつけて窮屈に感じつけたがらなくなる子もいるのでそこはお子さんの性格次第ですかね・・・

我が家はどちらも怪我に対してはヘタレなのでプロテクターを使用しました。

自転車と一緒に購入すると、送料も省けるのでこの際一緒に購入するのがおすすめです。

子どもの自転車は、大人ものに比べて盗難にあいにくいようです。

鍵は、自宅の室内や物置に保管できる場合には必ずしも必要でない場合もあります。

ただ、自分の大事なものがなくなってしまったら子どもはとても悲しみますよね。

自分の大事なものを守るためには鍵をかける

というのを子どものうちから習慣にするためにも鍵はかけておきたいです。

外出先や練習後にちょっと買い物したい時にも安心して留めておけるので重宝しますし、子どもも自分の鍵を手に入れて喜びますよ。

鍵をなくしてしまうのが心配な方はダイヤル式を。

子ども用自転車を買うならポイントが貯まる楽天が断然おトク!サービスが充実の店舗を選んで失敗なし

以上、オススメの子ども用自転車とチェックポイントを紹介しました。

子ども用とはいえ、自転車は結構価格がしますよね。

なので、楽天で購入するのがめちゃくちゃお得です。

楽天では、店舗同士を比較して最低価格を選ぶこともできますし、実店舗と違って色々な場所で使える楽天ポイントがたまりますからその分めちゃくちゃお得です。

私も自転車は楽天を通して購入しました。

でも、自転車を通販で購入するなんて大丈夫かな?と心配にもなりますよね。

楽天で購入する際の注意点としては、購入後のフォローがしっかりしているお店を選ぶということに尽きます。

店舗の評価や口コミをよく読みましょう。

  • 困ったときにしっかりと対応してくれるか
  • フォロー体制はできているか
  • 不良品に当たった場合など誠意ある対応をしてくれるか

をチェックしてから購入するようにしています。

あとは、組立が必要な自転車も中にはあるので、その商品が欲しかった場合には

  • ご自身で組み立てられるのか
  • 組み立ててもらえそうな人がいるか
  • お店で組み立ててから送ってもらえるか
  • 自宅近くのお店でチェックしてもらえるか

なども確認した上で購入した方が良さそうです。

楽天のポイントカードがまだの方は、年会費は無料で最大5000ポイントもらえるのでぜひ作ってください。

※キャンペーン時期によっては8000ポイントもらえることもあります。

購入金額に応じてポイントが貯まるので、購入前に余裕を持って作ってくださいね。

楽天市場以外にも、お近くのいろんなお店でポイントがたまり、チョコチョコ貯めていると馬鹿にできないポイント数になっています。

楽天カードは最近デザインを一新し、2枚目を作れるようにもなりました!

2枚目の方はもれなく1000ポイントもらえますよ。

↓の画像リンクからサクサク作成できますよ。

まとめ

子どもの初めての自転車を購入するときのチェックポイントはいくつかあります。

初めての子ども用自転車を購入する際のチェックポイント
  • 安全性・堅牢性
  • 価格
  • サイズ
  • 子どもの好みのデザイン・色

記事内では、年齢ごとの参考インチ数や、安全性のために確認したいマークについて解説しました。

また、これらの基準を満たしたオススメの自転車も紹介しました。

※デザインは完全に個人的な好みになります。

また、初めての自転車購入に際して合わせて準備したいものについても紹介しました。

購入する際には、楽天などポイントが貯まる通販で購入するのがお得になりオススメです。

自転車に乗れるようになると、子どもと一緒に自転車に乗ってお出かけできる範囲も広がり楽しくなりますね。

この記事が自転車選びの一助になれば嬉しいです。

これからコマなし自転車の練習をされる方は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました