- 子どもが生まれてから旦那のことでストレスがたまりまくり!
- あんなに大好きで結婚した主人なのに、子どもが生まれてからは自分勝手に見えてイライラ・・・
そんな私の愚痴です。
長いです笑
ママ友と話しているとデジャブ?と思うほど似ているパパさんが多いこと多いこと・・・
この記事を見ているパパさんは心して読んでください。
そして、今度の糧にしてください。
- ママが寝込んでしまった時のひとこと「俺の晩ご飯は?」
- 子どもが病気で苦しんでいる時もイビキをかいて寝ている
- 外出時、自分の準備だけゆっくりして「まだ?」
- 外出時、ママだけが大荷物。自分は・・・手ぶら?
- 外食時、自分だけ熱々のラーメンをさっさと食べる
- 休日の食事は「簡単に」冷やし中華「で」いいよ!?
- 熱々を食べさせようと調理・配膳し、さあ食べようとしたところで「トイレ」
- 妊娠中、連絡が取れない地下のお店に飲みに行く・翌朝まで帰ってこない
- 子どもを観ててと頼んだ時は同室にいるだけ
- 「やっぱりママじゃないとダメみたい」「・・・」
- 子どもの寝かしつけ中のテレビがうるさい
- 妊娠中に腰をぶつけた私を指差して笑ったことは一生忘れない!
- 【私の反省】理不尽な夫への対策は?【とにかく早めの話し合いが何より大事】
- まとめ
ママが寝込んでしまった時のひとこと「俺の晩ご飯は?」
子どもが生まれてから、子どものことも自分のこともすごく気を使って健康管理するようになったおかげか、独身時代よりは風邪をひいたり体調不良になることも減りました。
ただ、子育ては本当に体力勝負。
子どもの夜泣きに付き合って寝不足になるし、お世話や家事に追われて知らず知らずに疲れが溜まってしまって、もうダメ・・・と倒れてしまうこともあります。
私は、元々持っている偏頭痛がひどくなると寝込んでしまうこともあります。
薬が効かずに起き上がれずに苦しんでいる私を横目に、旦那が放ったひとことは
「俺の晩ご飯は?」
へ?
今、自分の晩ご飯の心配?
私の体調は?
いや、私のことはいいとしても、子どもの晩ご飯とか、その後のお風呂とか寝かしつけとかあるやろーー!!
と、怒る元気もないので、その時は無理やり起きて作りました。
その後、インフルエンザになって高熱出て全身寒く、痛くて寝込んでいる時は
「晩ご飯買ってくるから心配しないで」
って、どんだけ晩ご飯に重点置いているんやーー!!!
一応「ありがとう」って言いましたけど。
て、子どもを置いて買いに出かけました。
しばらくして帰ってきて、「rikekoの分も買ってきたよ。これ好きだから」
ってカツ丼ww
カツ丼好きだけど、好きなの買ってきてくれて嬉しいけど、
でも、今熱出て寝込んでんねんww
高熱出てる今、カツ丼!
アフォなの?アフォなのーーー?
旦那のはと言うと家中にニンニク臭させる焼き肉弁当とか、匂いだけで吐くわ!
子ども用にも揚げ物の弁当とか買ってきてて、いやありがたいよ、ありがたいけど、アフォなの?って・・・
普通、ママなら体調みて食べられるものとか決めますよね?
旦那さんや子どもが病気の時にカツ丼とか揚げ物とか用意しないよね、フツー・・・
子どもが病気で苦しんでいる時もイビキをかいて寝ている
子どもが胃腸風邪(ロタ)になって嘔吐していた夜。
子どももしんどいし、私も看病と心配とで寝られない中、旦那はイビキかいて寝てると言う・・・
子どもが嘔吐している横で。
子どもは正直それどころじゃなかっただろうけど、子どもが苦しんでてもカンケーなく寝れるんだなと私はとても悲しかったし、イライラもしました。
仕事で疲れているとは思うし、起きててもできることは確かにないとは思うよ。
でも、「大丈夫?」の一言もなく、心配とかないのかな?家族ってなんだろう?と悲しくなりました。
外出時、自分の準備だけゆっくりして「まだ?」
出かける予定の休日朝。
旦那はギリギリまで寝てて、ゆっくり朝食後シャワー&ドライヤーかけてる。
その間、なかなか進まない子どもに朝食食べさせて、洗い物や掃除、洗濯を急いでし、子どもをトイレにいかせたり、外出先で使うものの準備をする。
食事中にこぼしたらそれを片付けて子どもを着替えさせる。
場合によってはお弁当を作る。
自分の準備は後回し。
やっと自分の荷物の準備やお化粧しようと思ったら、旦那は玄関で「まだ?」
・・・
出かけようとするその直前に子どもがウンチしたり、ぐずったりすることもある。
急いで準備しているけど、やることが多すぎるねん。
旦那は手が空いてるんだから「手伝おうか?」とか、荷物は何持っていくの?俺やるよ
くらいの一言がなぜ言えぬ。残念すぎる。
ある日、いつまでも起きずに寝ているので「早く起きて(そして手伝って)」と言うと、「大丈夫、俺5分で準備できるから」って、お前の準備の心配じゃねーわ!
挙げ句の果てに、さあ出掛けるぞって時に「あ、トイレ」とか「あ、携帯どこやった?」とか・・・
今まで十分に時間あっただろって!
目の前でバタバタしているのにそれを見えないフリしてるのか、気づかないのか?状況を判断して行動できないことが残念で悲しすぎました。
(気づかないわけないと思うんですが)
外出時、ママだけが大荷物。自分は・・・手ぶら?
別にママだって好きで大荷物なわけではないです。
自分のもので大荷物なわけではないです。
外出先で遊んだり吐き戻したりして汚すこともあるから着替えが必要
失敗しておむつが余計に必要なこともある。
突然の「喉乾いた」「お腹すいた」に備えて飲み物・おやつも必要
暇つぶし用に多少のおもちゃや絵本
外出先で必要かな?子どもが快適に過ごせるかな?ってものを持っていくと必然的に荷物が多くなってしまうんです。
一方、旦那の荷物は携帯と財布のみ。
つまり自分のものだけってことですね。
ママは赤ちゃん抱っこ+大荷物
パパは手ぶら
バランスおかしくないですか?
持とうか?って言われたことがないので、持ってと言いました。
でも、協調性がなくて勝手にどっか行ったりするので使いたい時に荷物が手元にないと言うことが多々あります。
しかも、なんでこんなに重いの?って文句たらたら・・・
かと思うと自分が使いたいものが入っていないと「なんでそんなに大荷物なのにそれくらい入ってないの?」って
お前のための荷物じゃねーわ!
荷物を任せたら、一緒に持っていったビデオカメラを忘れてきたこともある。
「誰かのために」って思考がないのかと思うわ。
外食時、自分だけ熱々のラーメンをさっさと食べる
子どもがまだ小さく、お子さまメニューを頼めるほどでもないくらい小さい子どもの頃です。
外食をする時って、子どもとシェアできるように味の薄いものだったり、子どもの好みのものを頼みますよね。
なので、外食で食べられるものって必然的に限られていて、自分が食べたいものを食べられたことはほとんどありません。
子どもに食べさせたいといけないので熱々を食べられることなんてできなくて、子どもが食べてる合間にかきこむように食べる状態。
そんな中、旦那は自分の食べたい辛いものや脂っこいものを平然と頼んで自分のペースで食べていました。
これも、出かける前の準備と同じなんですが、状況見て判断できないかな?相手の気持ちが想像できないんかな?と残念な気持ちになりました。
と言うか、正直ひきました。
こんな旦那を「優しい」と感じていた結婚前の自分に。
そして、伸びきったおうどんを食べながら彼に訴えました。
私も熱々のラーメンが食べたい、って。
高速道路のサービスエリアのフードコートで涙が出たのを覚えています。
そこでやっと自分のしていることに気がついた旦那。
それ以来、外食で注文する際は、「○○でいい?」と私に確認してから頼むようになり、子どもにも分けてくれるようになりました。
相変わらず、食べさせるのは私ですけどww
注文に気を使ってくれることで、少しは食事中の子どもにも気を配るようになったのでちょっとはマシになったかなと思います。
休日の食事は「簡単に」冷やし中華「で」いいよ!?
24時間365日休みのない主婦業ってとても大変ですよね。
主婦になってみて、休日が大っ嫌いになりました。
ただでさえ忙しいのに加えて、旦那がいる休日はお出かけや旦那の分のお世話と食事の準備が加わるからです。
ダメ主婦と言われるの覚悟で言うと、特に料理って私はあまり得意ではないです。
冷蔵庫の中のものを把握して献立を考えて買い物をして料理して片付けて・・・とやること盛り沢山じゃないですか!
それを3食全力で作る休日ってとても疲れるんですよね。
子どもと私だけの食事なら適当に済ませても、主人がいる時は少し気を使って手の込んだものを作ったり品数を増やしたりしていたからです。
と言うか、そうしなくてはならないと言う先入観にとらわれていただけなんですけど。
実際は、普段と同じものでいいんですよね。
で、せめて献立を考えることを省略しようと「今日お昼何にする?」と旦那に聞くと、返ってきた返事が
「簡単に」冷やし中華「で」いいよ
気を使ってあげてる俺さま偉い!的なドヤ顔で言われました。
は?
冷やし中華って、薄焼き卵焼いたりいろんな具材を切ったりめっちゃ手間かかるし。
しかも、夏に火を使って焼いたり茹でたりするから暑いんだよ!!!
「簡単」って言われた言葉にモヤモヤ・・・
何年か我慢してたけど、ある時
簡単だから自分でやって!
とキレてしまいましたww
それからは○○でいいよなんてことは言わなくなりました。
麺類やカレーは簡単
って思っている男性多いみたいですが、その認識はどこからくるんでしょうかね?
レトルトカレーやカップラーメンでも作るのと同じと思ってんのかしら?
毎日文句を言わずにご飯を作ってるんだからそれくらい簡単にできるんでしょと思ってんのかな?
毎日やっているのは、金銭的にも栄養面でも作った方がメリットが大きいから。
毎日一生懸命やっているのであって、決して得意でも簡単でもありません!!!!!
熱々を食べさせようと調理・配膳し、さあ食べようとしたところで「トイレ」
なんでパパっていつも直前のタイミングでトイレに行くの?
行動の予測ってできないんですか?
時間がある時に行っておくってできないんですか?
マジで謎・・・
料理を作る方は、熱々の美味しいタイミングで食べて欲しいと思って、そこまで考えて料理し、仕上げて配膳しているわけです。
今までワタワタ働いているのを目の前で見てたよね?
できるまでは
まだー?まだー?
って子どもみたいに言ってるくせに、いざ食べるってなったら「トイレ」って・・・殺意湧く。
行っといたら?
まだー?って言う暇あるならトイレ行っといたら?
ある時、お昼ご飯を作ってもらえるように頼みました。
その時、なんて言ったと思います?
「俺が作るより、rikekoが作る方が絶対美味しいから(作りたくない)」
(は?訳わからんし。)
丁重にお断りしてお願いしました。
渋々作ってくれたんですが、調理の間
まだー?まだー?
って言ってやりました。
いや、言われないとわかんないのかな?と思ってww
で、食べるよってタイミングで行ってやりました、トイレにww
で、こんなことされたらどう?って聞きました。
うちの旦那だけですかね?いくら言われてもわからないみたいです。
実際に自分がやられないと気持ちがわからないみたい。
本当に残念です。
妊娠中、連絡が取れない地下のお店に飲みに行く・翌朝まで帰ってこない
私が妊娠中に、体調不良の時、いつ生まれるかわからないから連絡取れるようにと言われた時、出産後大変な時も彼は変わらずに飲みに行っていました。
しかも、地下で携帯の電波の届かないお店に行っていたり、翌朝まで帰ってこないこともザラでした。
家族にもしものことがあって連絡が取れなかったらとかは考えないんでしょうかね?
飲みに行って帰ってきたあなたの匂いがキツくて嘔吐するって考えないんでしょうかね?
翌朝まで帰ってこない姿を胸を張って子どもたちに見せられるんでしょうかね?
子どもを観ててと頼んだ時は同室にいるだけ
まだムスメが1歳くらいで目が離せない時期です。
ずっと行きたくてもいけなくて我慢してた美容院に行くのに小一時間ほど子どもを見ててねとお願いした時がありました。
私、子どもが生まれてから美容院に1度も行っていないかったのですよ!
さっぱりしてウキウキして帰ってきたら、
テレビつけっぱなし。ムスメは自分で遊んでて、旦那はネットサーフィンしてました。
あわあわわわ
ハイハイ、テレビ見せてる間に自分は好きなことしてた訳ですね〜。
テレビ見せるのがよくないとかじゃないですし、私も見せてる間に家事したりします。
でも、この場合、自分は好きなことしてムスメ放置やん!
ネットに夢中でムスメが危ないことしても気付かへんやん。
実際ティッシュ口に入れてモゴモゴしてたし。
「あ、気付かへんかった」やって。
当たり前やん、見てへんし。子どもって静かにしている時の方が危ないのにね。
これじゃあただ同室にいるだけやん。。
「子どもを観る」ってそう言うことじゃないねん!
たまの休みくらい遊んでやるとか構ってやるとかそう言う考えはないんかいな・・・
「やっぱりママじゃないとダメみたい」「・・・」
やはり、旦那が休日の時。
ちょっと買い物に行ってくるから子どもを観てて、と言って近所のスーパーに出掛けた時。
ムスメ大泣きだったようで、帰ってきた時に旦那が言った言葉
「やっぱりママじゃないとダメみたい」
は?
どうにかするのがパパでしょ?
あなた、この子のパパですよね?
養育者ですよね?
こんな短時間も子どもの世話をできない。
かつパートナーにそう言う言葉をかける。
と言うか、考えました?努力しました?
子どもが泣いたら終わりじゃないんだよ。
泣き止ませるように行動しましたか?
それすらできないって無能すぎない?
やらないから子どもはわかってるんだよ、お前じゃダメだって。
ママは、女性だから母だからできるんじゃない。
毎日試行錯誤して歯を食いしばって努力した結果なんだ!
お前がしないから仕方なく自分でしてるんだよ!
こんなに無能なのに会社で仕事できてるのが不思議ですわ。
と言う言葉をグッと飲み込みました。
飲み込まないで言ったらよかった。
大体、なんでこっちが出かけるときには準備万端整えてお伺い立てて遠慮がちに出かけなくちゃならないんでしょうね。
自分は遠慮&許可なしに飲みに行きまくってるのに・・・
他にもうんちした時のおむつは絶対に替えてくれず、「ママあ〜」と呼びます。
私はあんたのママじゃない!!!!!
子どもの寝かしつけ中のテレビがうるさい
子どもの寝かしつけを一切しない旦那。
俺じゃ寝ない。
って、寝かしつけしたことないやーーんww
いいよ、別に。もう期待してない。
でも、テレビの音が聞こえてくんねん!
うち、狭いので、リビングと寝室が近いんです。
なので、テレビの音がシーンとした寝室に聞こえてしまうんです。
それを何度言っても、大きな音量でお笑い番組をみてゲラゲラ大きな声で笑う旦那・・・
どう思います?
子どもたち寝ると思います?
本当に旦那がいる休日は地獄。
妊娠中に腰をぶつけた私を指差して笑ったことは一生忘れない!
第二子妊娠中の出来事です。
掃除中、家具に腰を強打してしまった私。
痛いのと、赤ちゃん大丈夫かな?ってふと頭をよぎった瞬間・・・
旦那が私を指差して爆笑していました。
ムスメも隣でキョトン。
え?今の笑うとこ?
この状況で笑えるとか、同じ人間とは思えなかったです。
多分、見たことないほど冷淡な目で旦那をみていたと思います。
【私の反省】理不尽な夫への対策は?【とにかく早めの話し合いが何より大事】
以上、我が家の旦那の気になる行動を書いてみましたが、どうでしょうか?
我が家の夫、やばくないですか?
今思い出したことを列挙して行きましたが、よく思い出したらもっといっぱいあるんですよね。
友だちに愚痴ったりすると、そうそう!と同じことをしてる旦那さんが結構いたり、え!ありえない!と言う反応だったり様々ですが、皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
私の周りの男性を見ていると、結婚して子どもが生まれてもまだまだ独身気分が抜けないと言う方は多いです。
ママは、自分のお腹に子どもが宿り、食べるものや行動を制限されながら身体も心も半ば強制的に母親になるのに対して、男性は自覚のないまま父親となるため、自分で意識しないとなかなか父親になりきれないのかなと思います。
特に、家族関係が希薄だったりドライだった家庭で育ったパパの場合は、奥さんの気持ちを汲んだり協力して家庭を築くと言う意思が希薄なように感じます。
我が家もまさにそうでした。
自分の好きなことをやって行きてきたので、家族を思いやると言う気持ちが育まれなかったのだと思います。
一見、私の意見を尊重していると勘違いしがちですが、私のすることに興味がない・協調性がないことの裏返しでもありました。
そんな旦那を優しいと勘違いし、結婚してしまったことを悔やんだりもしましたが、もう遅いです。
その当時、私は我慢することを選びました。
両親に、
結婚しているからには我慢も必要
妻は夫を立てて従い、たてつかないのが夫婦円満の秘訣
と口を酸っぱくして言い聞かせられていたからです。
でも、それはちがいます。
そう言う時代もあったかもしれませんが、それは間違いの歴史です。
「我慢してきたからうまく行った」のではなく、「我慢していた方が犠牲になっていた」のです。
私の経験上、我慢することでいいことはありません。
我慢する方は、我慢すること・ため込むことが癖になり、ストレスは溜まる一方です。
一方で、相手は何も気づかないまま。自分の行動を肯定するばかりです。
何も改善はされません。
本来なら夫婦は協力して家庭を築くものだと私は思います。
どちらかが偉いとか、どちらかが我慢するものではないと思います。
譲り合ったり、落とし所を見つけたり、分かり合ったり、思いやったり、補いあったりして、共に助け合って行くものではないでしょうか?
そのためには、必ず話し合いが必要になります。
よく言われるように男性は察する、状況を把握して判断することが苦手です。
男性は特に、家庭に帰ってきたらお母さんがなんでもしてくれて育ってきているので、家庭内では自分は何もしなくていいと思い込んでいる人も多いです。
つまり、言われないと分からないんです。
育ってきた環境も性別も違うもの同士が同居して生活を共にし、子育てという大仕事を成し遂げていくのです。
お互いに理解し合い、思いやることが必ず必要です。
たくさん話し合って、互いの考えを理解し、互いの行動を見直し、何度も修正しながら良い家庭を築いていくのではないでしょうか。
それが誹謗中傷であってはいけないし、文句やまして暴力ではいけないです。仕返しをしても改善はしません。
わかり合おうと言う気持ちを持って、話し合い、歩み寄ることが必要だと思います。
時に冷静になることが難しい時もあります。
そう言う時、私はメールやお手紙を活用してきました。
腹が立つことも、文章にすると意外に冷静に伝えられたり、言葉を選んで伝えることができます。
ただ、やはり相手の反応がすぐに得られないのはメールや手紙のデメリットでもあるので、基本は対面の話し合いがいいかなと思います。
女性は感情的になりすぎてしまったりしますが、冷静に理路整然と「こうして欲しい」ことを具体的に伝えて行きましょう。
長年の行動・思考の癖はなかなか正すのは難しいです。
繰り返し繰り返し伝えて行きましょう。
私の経験からも、とにかく、我慢は厳禁です!
我慢し続けていると、メンタルがやられてしまい、話し合う気力すらなくなってしまうからです。
精神力・体力があるうち、できるだけ早いうちから話し合う、意見をすり合わせることを意識して行きましょう。
どうしても気になる時は、旦那から意識を背けることも効果的です。
将来役立つ勉強を始めたり、趣味を持つことで自分の世界を楽しみましょう。
家の中だけでなく、働いて外の世界を楽しむことも効果的ですよ。
まとめ
優しいと思って結婚した旦那
子どもが生まれる前は、大人のペースで生活できるから多少のことは許せたし、足りないところは補い合えばいいと思っていました。
妊娠中、出産後も女性は我慢をすることが多いです。
食べられるものが限られ、行動も制限され、病気になっても薬も飲めず痛いことも我慢しています。
睡眠も思う通りに取れず体力は削られるのに、疲労は溜まる一方でストレス発散も満足にできません。
それもこれも愛しい我が子を思ってのこと。
だから頑張れる。がんばらなくては!と自分を鼓舞して限界を超えて頑張っている。
なのに、目の前にいるパートナーときたら
あれほど好きになって結婚した相手に失望することも多くなるでしょう。
パートナーの行動に、少しでもおかしいなと感じたらその都度我慢せずに話し合いましょう。
モヤモヤしていることは、ネットで調べるとうまい言い方を誰かが教えてくれます。
自分でうまく言い表せない時は、その言葉を借りてもいいですし、もちろん自分の言葉で伝えても大丈夫です。
それが解決の一番の近道ですし、将来的に楽になる方法です。
我慢は一つのメリットも導き出しません。
ただ、文句や誹謗中傷、暴力は我慢しましょう。メリットがないからです。
話し合う時は、お互いに理解し合うことを心がけ、思いやりを持って冷静に繰り返し伝えるようにしましょう。
一度ご縁があって結婚した相手ですから、いまさら、、、と諦めずに、体力がある限りは話し合いを続け、一方に負担がかかることがないように助け合える夫婦を目指して行きましょう。
コメント