ついに!ニンテンドースイッチを購入しました!幼児にも遊べるソフトは?同時購入すべきものは?

この記事は約26分で読めます。
  • ニンテンドースイッチを購入しようか迷っている。
  • ニンテンドースイッチを購入して子どもの様子はどう?
  • 3歳、4歳にも遊べるソフトってある?

そんなママのお悩みに答えます。

【コロナ禍】ニンテンドースイッチを購入するに至った経緯

新型コロナウイルスの流行で、いろんなところに我慢を強いられている子どもたち。

遊園地に海にいろんなところに遊びに行きたいだろうに、怖い、行けない。

公園でさえも安心して存分に遊べないなんて。

特に、夏休み。

子どもにとって夏休みといえば、家族で旅行に行ったり、お友達と思う存分遊んだり、おじいさんおばあさんの家に遊びに行ったりと楽しいこと山盛りのはず!

それが!

今年は…

なんてこった。

あまりにも、あまりにも過ぎて。

京都の夏は凄まじく蒸し暑いので、おうちの中中心に過ごすことになりそう。
おうちの中で、少しでもストレス発散になればいいな。
少しでも楽しく遊べればいいな。(ママも楽したいな)

そう思って、ずっと購入を渋っていたテレビゲームを買うことにしました。

じつは、我が家は旦那が以前ネトゲ中毒になっていて、旦那さんそっくりなムスメにもそれが遺伝してるんじゃ!?と怖くてなかなかゲームを購入する気になれなかったんですよね。

我が家には、独身時代に購入したWiiとそのソフト数本のみ(他のソフトやDSなどはある程度断捨離済み)

最近どういうゲームが流行ってるのか全然知らない…

小学生のムスメに聞いてみると、「ニンテンドースイッチだよ」とのこと。

おお。さすが小学生!

じゃあ、ニンテンドースイッチで!

【ニンテンドースイッチを購入】抽選販売に当選するまでが長い!

じゃあ、ニンテンドースイッチで!と、そう簡単にはいかないんですね。

考えることは皆同じ。

コロナ禍で、お家時間を過ごすために、ゲームがとても人気で品薄なんだそうです。

さらに新型コロナの影響で、製造している工場や流通にも影響があって、品薄がながく続いているんだそう。

最近は、品薄になったニンテンドースイッチを高額で転売することを生業とする転売ヤーも多く、その対策として「抽選販売」が中心になっているようでした。(転売ヤーから購入するのはやめましょう!)

抽選販売には、任天堂の公式オンラインショップや家電量販店のサイト、ゲーム店のアプリなどから応募できました。

家電量販店の抽選販売は、オンラインショップでの購入歴がないと応募できない場合が多いです。

私が応募したのは、以下の3店です。
・GEOアプリ
・任天堂公式オンラインショップ
・ヨドバシ.com

Amazonや楽天でも販売していることはしているんですけど、これって転売ヤーによる商品で、定価より1万円くらい高く値段が設定されていました。

ニンテンドースイッチ、定価は32,978円(ライトは21,978円)ですよ!

最近少し下がってきて、+7〜8000円くらいになっているときも。

このまま下がって、転売ヤー価格が定価より下がればいいのにd(^m^)

わたしが抽選販売に応募したのは、GEOが1回だけ。

その後、任天堂eショップやヨドバシでも定期的に抽選をしてくれるようになったのでこれらのショップで応募し続けました。

実は、ニンテンドースイッチの購入を検討し始めたのは、6月に小学校が再開した後でした。

このままじゃ、夏休みも自粛続くんじゃ…となって、この頃から調べ始めていました。

なので、6月から10回くらいは応募して落選を繰り返しました。その度に一喜一憂。。。

そしてこのたび!

8月!

無事に!

スイッチ本体が当選しました!(嬉しい(//∇//))

最近はだいぶ行き渡ってきたのか、当たりやすくなっているみたいですね。

さて、本体が当たったのはいいものの、ソフトはどうしようか。。。

ニンテンドースイッチと同時購入すべきものは?

  • 画面保護のフィルム
  • デコシール

保護フィルムはこちらがオススメ

ガラスで貼りやすく、強化ガラスが割れにくい!3枚も付いているので割れちゃっても安心。

デコシールはこちらがオススメ!

木目調のデコシール可愛い!インテリアを邪魔しないのでいいです。

でも、微妙にネオンカラーが見えてしまう・・・

Joy-Conを増やすにしろ、今現在グレーのJoy-Conは公式サイトでは販売終了になっており、通販サイトでも高額で取引されています。

Joy-Conがグレーのタイプにしたらよかったなと後悔しました。

プラスチックのクリアケースも使ってみたのですが、いらないかなと感じました。

それは、本体を充電するドッグと干渉して入りづらいことや、ソフトによってはJoy-Conを他のハンドルなどに嵌めるときにはめれなくなってしまうことなどが挙げられます。

保護目的で色々つけたくなるんですが、つけると操作性が悪くなるんですよね。それはこまる!

傷をつけない目的ならデコシールや外しやすいシリコンのケースがいいかなと思います。

ついに!ニンテンドースイッチを購入しました!幼児にも遊べるソフトは?

我が家には幼稚園児もいます。

年下のイトコが遊びに来ることもあり、一緒に遊ぶこともあると思うので、幼児にもできて小学生も楽しめるソフトを探しました。

幼児にも遊べるオススメソフトがこちら!

  • マリオカート
  • すみっコぐらし
  • カラオケ
  • ニンテンドーラボ
  • あつまれ!どうぶつの森

この中でひとつ問題が!

どうぶつの森はひとつのソフトで複数人が遊べると思って、いろんなサイトでもそう書いてあったので購入したのですが、これが大失敗!

わたしもかつてWiiやDSで遊んだのでほんわかな雰囲気を子ども達にも楽しんで欲しいなあと思った購入しました、

しかし!ほのぼのとしたゲームのはずなのに、こども複数人でプレイすると戦々恐々として全然楽しくない!

大人と子どもの組み合わせでもイラッとするし、これは良くないぞ!

というわけで、これらオススメのソフトのオススメ?ポイントについても解説していきますね。

ちなみに、ソフトはニンテンドー公式オンラインショップよりもAmazonが安くなっていることが多いので、一応リンクを載せておきます。

マリオカート

どの世代でも愛される名作ソフトですね。

パパママ世代もこのソフトで遊んだよという方多いのではないでしょうか?

リモコンを別売りのハンドルにセットすることで、本物の車のハンドル操作しているような感覚も味わえるので、特に男の子なら小さくても喜んで遊びます。

リモコンが複数あればみんなで一度に楽しむことができるのもメリットです。

始めに付いているリモコンは2つなので、必要な場合は追加購入しましょう。

とはいえジョイコンは結構いい値段がするんですよね。

2本セット定価8,228円、ばらうり定価4,928円(税込み)

すみっコぐらし「すみっコパークへようこそ」

すみっコぐらしのソフトはスピード感が必要ないほのぼの系なので小さい子から楽しめます。

すみっコぐらしのソフトは複数出ているのですが、その中でも「すみっコパークへようこそ」は、3歳くらいの幼児でも楽しめます。

すみっコパークへようこそ以外のソフトでは、服装や家など変更する要素がたくさんあって小学生には楽しいのですが、文字を読むのもたどたどしく操作もおぼつかない幼児が遊ぶには少し難しいです。

「すみっコパークへようこそ」は、基本すごろくゲームです。

たまに出てくるミニゲームも感覚的に操作できるものが多く、操作に少し慣れていれば幼児でも楽しく遊べます。

文字が読めない、もしくは読むのがおぼつかない場合は、親や兄弟のサポートが不可欠になりますが、メッセージを読んであげさえすれば一緒に楽しむことができます。

カラオケ

スイッチではおうちカラオケを楽しめるソフトも無料でダウンロードできます。

ソフト自体は無料ですが、利用に料金がかかります。

利用料金は3時間〜3ヶ月の歌い放題で

JOYSOUNDが提供しているだけあって、曲はとても充実しています。

NHKの子ども番組からアニメソング、昔懐かしナツメロも最近の曲も歌い放題です。

ただ、曲の間に流れる動画はしょぼしょぼです。

カラオケに行くと、アニメの時はアニメのキャラが現れたりすると思いますが、そういうのは一切ないです。

大人の曲でも、本人出演のライブ映像などもないです。

そこだけ除けば、料金もリーズナブルですしとてもいいです。

マイクもあればなおいいなあと思うんですが、マイクが意外と高いんですよねー。

買うなら子どもが引っ掛けないようにワイヤレスかな。

コロナウイルスの流行で、ストレス解消のカラオケにいけなくなってしまっていましたが、これでおうちカラオケを楽しもうと思います。

ニンテンドーラボ toyーcon01

ニンテンドーラボは、自分でコントローラーなどを作れるキットがセットになったソフトです。

段ボールで作る複数のキットが入っていて、これを自分たちで作り、ゲームに使えるようになっているんです。

ゲームだけでなく、工作が一緒にできますし、自分が作ったことで愛着も湧くので大事に遊んでいます。

また、自分で作ることによって、「こんな仕組みになっているんだ」と学びもあります。

キットになっていて、ハサミもノリも必要なく組み立てるだけなので親としてはそこはとってもいいです!

ソフトにて作り方が詳しくみれて、しかもいろんな角度から見られたり巻き戻したり好きなところでストップも自由自在なので、とっても分かりやすいです!これは感激

簡単なものなら親も声がけなどサポートしてあげれば3歳くらいの子でも組み立てることができました。

組み立てるのは時間に余裕がある時がオススメ。

じっくりと取り組むことで集中して作ることができます。

ゲーム自体もとても楽しいものが複数入っているのでお得感がすごいです。

定価は7,678円ですが、アマゾンで4,800円前後で購入できますのでこちらがオススメ。

ニンテンドーの公式オンラインショップでは段ボールのキットのみも販売されているので、酷使してヘタってきたらまた作ることもできます。

あつまれどうぶつの森

どうぶつの森シリーズはわたし自身がほのぼのした雰囲気やまったりしたゲーム性が大好きで子どもができる前にプレーしていたこともあるゲームだったので、スイッチでもあるとわかって飛びつきました。

でも、どうぶつの森のデメリットは、1人プレイしかできないところなんですよね・・・。

家族や兄弟でプレイしたい場合に、わたしもやりたい、僕もやりたい、ママもやりたいで取り合いになる可能性大!

しかしなんと、今作のどうぶつの森ではマルチプレイができるとの情報を入手。

購入前にさっと調べてみたところ、よく分かりませんでした・・・

ので、とりあえず購入してみることに(アホ)

購入してみて分かったのですが、このマルチプレイは完全に失敗!ですわ!任天堂さん!

兄弟喧嘩しかうまない。

まず、セーブデータが1つしか作れないので、作れる島はひとつだけ。

この島を、リーダーとなるプレイヤー、サブになるプレイヤーで遊ぶわけです。

ストーリーはリーダーしか進められません。

そりゃそうですね。知らない間にストーリーを進められちゃったら訳わからんようになってしまいますからね。

なので、サブは虫集めとか魚集めとかしか基本できないです。

リーダーと一緒にプレイしている時は、サブは自ら行きたい方向にすら行けない。

リーダーが進む方向にいかないと画面から消えて、リーダーのいく方向に強制送還。

だから、リーダーと一緒にやらずにサブだけでプレイしようと思ったらそれはそれで大問題。

勝手に木を切り倒したり岩を壊そうものなら、リーダーにめっちゃキレられるから。
化石を勝手に掘り起こそうものなら、リーダーにめっちゃキレられるから。

だから、サブは全然面白くない。

リーダーのいいように使われるだけ。

え、このモード必要か?とすら思いました。

リーダーのいくところに必ずついていかなくてはならなくて、自分の思う通りにすら動けないって、大人でもイライラするししんどいわ。

せめて画面が分かれてくれるとかだったらまだよかったんかなと。

サブでやってた子どもがかわいそうすぎて我が家はマルチプレイを速攻やめました。

てか、これ以降ほとんどどう森やってません。

だって、誰かしか遊べないんだもん。

やりたくてもできない、もしくは喧嘩する。

だからといって、もうひとつ島を作るにはもうひとつ本体が必要。

兄弟でどうぶつの森をやるために追加で4万円必要って。。。任天堂さん・・・

確かにそれで本体は売れるかもしれない。

でもそれでいいんか?

というか、我が家は今回switchで初めて兄弟でどうぶつの森やったからこの問題発覚したけど、今までのどうぶつの森ではこういう意見?苦情?なかったのかな?

それともソフトにセーブするタイプのゲーム機だったらソフトだけ追加で購入すればいいから1万円以内だしなんとか・・・ってなってたのかもな。

兄弟が両方とも小学生とかで各々本体を持ってるなら楽しいと思います。

自分だけの島を作ったり遊びに行ったり。

我が家はムスメも元々あまりゲームをしないし、ムスコはまだ幼稚園なので自分のゲーム機持つのは早いし、今のところ1台のスイッチで遊ぶ予定なので、必要になったらまた考えることにします。

あつまれどうぶつの森はマルチプレイ可だけど、本体は1台で兄弟で遊ばせようって考えている方は要注意です。って話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました