- カラーボックスで作った学習机にホワイトボードをつけたい。
- 簡単にキレイに取り付ける方法は?
そんなお悩みに答えます。
手作り机にもホワイトボードが欲しい!
以前に、ムスメの机をニトリ製品で手作りしました。
その時の記事はこちら
↓↓
快適に使ってくれていたのですが、そのうちにムスメが
「ホワイトボードが欲しい」
と言い出しました。
時間割を貼ったり、持ち物をメモしたりするためにホワイトボードが欲しいという事でした。
うん、確かにホワイトボードあったら便利だよね。
普通の学習机にもホワイトボードやコルクボードが付いていて時間割を貼れるようになってたりするしね。
ということで、ホワイトボードを導入することにしました。
ニトリのカラーボックスで作った机にホワイトボードをつける方法
ホワイトボードを導入することにはしたのですが、どこに置くか?でムスメと少し話し合いました。
置くならどこに置く?
机に取り付ける方が倒れてきたりしないし便利だよね。
どこにつける?どうやってつける?
検討した結果、正面に置くことに。
普通に置くと倒れてきたりして鬱陶しいし、
スペースを有効に使いたいから固定するのも違うなー
と、色々と検討した結果、正面の今引き出しを置いているところにパタンと上げ下げできるように取り付けることにしました。
そうすれば引き出しも有効に使えるし、スペースも取らずにホワイトボードを取り付けられると思ったからです。
ホワイトボードをつけるために購入したものと総額は?
- ホワイトボード
- 蝶番
- ドライバー
全て100円ショップで購入することができます。
今回は、セリアで全て揃えました。※ドライバーは家にあったものを使っています。
なので、総額は200円!
激安でホワイトボードを取り付けられちゃいました。
※ホワイトボードに使う磁石やマーカーは元々家にあったものを使いました。
これらも100円ショップで揃えることができます。
ホワイトボードの取り付け方
①ホワイトボードの裏面の上側2箇所に蝶番をつけていきます。
つける前に開く方向を確認してくださいね。
私が購入したものは、開く向きによって角度が違い、90°に開く面と270°開く面があったので取り付けた時に180°以上開くように取り付けてください。
90°しか開かないと、カラーボックスに入れている引き出しに対してホワイトボードが蓋みたいになってしまって引き出しが使えなくなってしまうからです。
②カラーボックスの上板の前側面に蝶番をつけていきます。
①で蝶番をつけたホワイトボードをカラーボックスに取り付けていきます。
私が取り付けた時は、蝶番を最初にカラーボックスに取り付けてしまったのでちょっとやりにくかったです。
順番的にはホワイトボードに取り付けてからそれをカラーボックスに取り付けた方がやりやすいと思います。
(重さの関係上ネジを締める時に安定しにくいのと、位置の調節がやりやすいです。)
こんな感じで2カ所取り付けていきます。
③完成!
きちんと開いたり閉じたりできるか確認したら完成!
上から見るとこんな感じです。
金具もあまり見えないのでいい感じ。
裏面がコルクボードになっているので、両面使えそうです。
ホワイトボードをあげれば、裏側の引き出しも問題なく使えます。
なかなかうまくいってムスメも大満足!
裏には秘密のメモを貼っているそうです(´∀`)
まとめ
ニトリのカラーボックスで作った机にホワイトボードを取り付けたらますます使い心地が良くなりました。
ホワイトボードの取り付けは、とても簡単にできて材料も100円ショップで揃うのでオススメです。
是非やってみてくださいね。
ムスメも机を気に入って使い込んでくれているのですが、セロテープを貼ってしまったみたいで、天板の化粧シート(?)が剥がれてきてしまいました。
これもなんとかしたい!
対処法をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
コメント