3歳の子連れで京都の料亭『木乃婦』を利用した感想・口コミ

この記事は約6分で読めます。

創業70年の木乃婦さん
京都では70年というとまだまだ老舗とは言えないのかもしれませんが、全国的にも有名な京会席の料亭です。

  • 会食などに使ってみたいけど、子連れで行っても大丈夫?
  • 料理はどんな感じ?
  • 子どもに対応したサービスはどう?

そんなママの悩みを解決します。

3歳と10歳の子連れで木乃婦を利用した感想

いぬやらい

我が家では、今回3歳と10歳の子連れで木乃婦さんを利用しました。
利用した目的は、七五三で祖父母を招いての会食です。


まだこどもが小さく、家で準備するのが大変なこと(連日だったので…)、遠方からお祝いに駆けつけてくれた祖父母へ日頃の感謝を込めて会食の場を設けました。

しつらえもサービスもとても丁寧で、お料理もとても美味しく、慌ただしい日常をしばし忘れてゆったりとお食事を頂くことができました。

あ〜、美味しいお食事をゆっくり頂くって幸せだなあ〜

と実感した貴重なひと時を過ごすことができました。

日頃慌ただしい食事になりがちなママさんたちにこそぜひこの時間を過ごしてほしいです。

子連れで木乃婦さんを利用するには予約をとろう

我が家では事前にお電話し、七五三の会食目的である事を告げた上で予約をとりました。

紅葉で混みやすい時期もあって、2ヶ月前の段階で候補のお店にいくつか断られていました。
木乃婦さんはまだ空きがあるということでなんとか予約できました。

お部屋は個室にしていただき、
お料理も予約の段階で決めました。

通常の利用の時もやはり予約をして席を確保し、こどもがいる旨を伝えたほうがこちらも受け入れるお店側も対応しやすく気持ちよく過ごせると思います。

その際に不明点などがあったらあらかじめ尋ねておくといいです。
後から述べますが、オムツ替えや授乳の必要な場合はどうしたらいいかなど。

スポンサーリンク

木乃婦さんの子ども向けのお食事は?

普段、個室での会席はひとり1万2千円からと決まっているのですが、ある程度は予算に応じていただけるようです。
※我が家も1万2千円は予算オーバーだったので相談させてもらいました。
※大広間でのランチは5000円くらいからあるそうです。

子どものお食事は3種類。
幼児向けの和風ワンプレート懐石と小学生向けのお弁当懐石となっています。

価格はそれぞれ
2,000円
3,500円
5,000円


我が家では2,000円と3,500円のお料理をひとつづつお願いしましたが、それぞれに量もちょうど良く子どもたちも喜んで食べていました。

木乃婦の子ども料理

写真は2000円のお料理です。

横からになりますが・・・参考までに

以前にも何件か他のお店で子ども用のお弁当や会席をお願いしたのですが、子ども向けを狙いすぎているのか、揚げ物が多くなりすぎているものが多いんですよね。

そして、こどもが飽きてしまい残すということが多かったです。

そんな中、木乃婦さんでは揚げ物もほどよく入っていて食べやすそうでした。

こども用の小さいフォークやスプーンも用意していただけました。

大人のお料理も上品で美しくもちろん美味しく、一つ一つは量も少なめですが、品数が多いので最終的にはお腹いっぱいになる程の量でした。

木乃婦八寸

もうちょっと少なくても良かったくらいでした。

お祝いの会食にと予約していたため、乾杯の一杯とお赤飯を用意してくださいました。

木乃婦さんで子連れお食事するには個室がおススメ!個室の様子は?

個室はいくつかタイプがあるようです。

私たちは1階のお部屋でした。
掘りごたつ風にテーブルの下が一段低くなっていて足が悪い方もいたので助かりました。

子どもたちもずっと座っているのに飽きてきた頃にはテーブルの下に潜り込んだりして少し気晴らしができ面白かったようです。
少し遊んでしまっても他のお客さんに迷惑がかかりにくいのが個室の良さですね。

ただ、小さいお子さんがいる方は誤って転落してしまわないように注意が必要ですね。

他にもお絵かきセットやちょっとしたおもちゃを持参したのですが、仲居さんに褒めていただけるほど賢く過ごせました。
※普段はそんなことないんですがね。

子連れで木乃婦さんを利用する時の注意点

木乃婦さんを子連れで利用する際には注意点がいくつかあります。

以下、順に解説していきます。

オムツ替えや授乳の設備はない

お手洗いもとても手入れが行き届いていて明るくきれいです。

ただし、お手洗いにオムツ替えの設備はありませんでした。子ども用の便座などももちろんありません。

個室なので、お食事が始まる前にちょっと済ませることができましたが、個室でない場合は注意が必要です。

必要がある方は事前に確認が必要です。

しつらえも建物も歴史ある大切なもの。子どもの行動に気をつけよう

町屋の行燈

創業70年という歴史ある木乃婦さんですので、建物自体もしつらえも大変立派です。
歴史的にも大切なものですので、こどもが走り回って壊してしまったり、傷つけてしまわないように気をつけましょう。

また、昔の建物ですから一部段差があったりしますので怪我をしないように気をつけましょう。

こどもが一番危ないかなと思ったのは、入口のアプローチが石畳になっていて水が撒かれていました。

小祠なんかもあって趣深いんですが、石畳に水を撒いてあるので滑るんですよね。

お子さんが走ったりして滑って頭を打ったりしないように十分気をつけてあげる必要があります。

駐車場が分かりにくい

京都は街中は一方通行がとても多いです。
木乃婦さんがある新町通も北行きの一方通行です。
が、駐車場が、南側にあります。

木乃婦さんはHPに駐車場を明記してくれていません。

木乃婦さんについてから駐車場に車を入れるとまたぐるっと回ってくるようになります。
また、その駐車場がいっぱいの時は別の駐車場を案内してくれます。

時間に余裕をもって到着しておくようにしましょう。

木乃婦さんの仕出しもおススメ!

おもてなしをする時に仕出しを頼むのもおすすめです。
元々京都は仕出し文化なので、仕出をやってくれるお店がたくさんありますが、この木乃婦さんも仕出をしてくれます。
配膳から何からやってくれますし、必要なものも無料で全て貸し出してくれます。自宅で料亭の味が食べられるなんてとっても素敵です。

自宅ならこどもが少々騒いでも気になりませんし、私も何度か頼んでいます。

仕出し、魅力的です。

こんな記事も書いていますので良かったら合わせて読んでみてくださいね。(仕出し屋さんも紹介しています)

まとめ

京都の料亭『木乃婦』は静かで上品な空間で美味しい京料理が食べられます。
普段忙しいママも、ゆったりした雰囲気でお食事がいただけるのでとってもうれしいです。

サービスもお料理も込みでとっても満足できる料亭です。
子ども用のお食事も手が混んでいて美味しくいただけました。

子連れで訪れるには食事中に飽きてしまって多少立ち歩いても大丈夫な個室がオススメ。ただし、子どもには、はしゃいで騒いだりしないようにあらかじめ言って聞かせる必要があります。

古い建物が趣がありますが、それゆえに子どもにとっては危ない箇所もあります。
大事な建物やしつらえを破損してしまったり、子どもが怪我をしてしまっては大変なので子どもの行動は気をつけてみてあげるようにしましょう。

また、オムツ替えや授乳などの設備はありませんでした。

今回わがやでは子どものお祝いの会食に木乃婦さんを利用させてもらったのですが、予算や用途の相談に乗ってもらえ対応していただき、大変満足度の高い会食会となりました。
値段は張りますが、老舗ならではの丁寧な接客やサービスは流石と感じました。

最後は女将がお見送りをしてくれて、ユーモアを交えたちょっとした雑談もいいお土産です。

お祝いの良い記念になりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました