【子育ての必需品】コンパクトでおしゃれ・お手入れしやすい・コスパ大のソファ【おすすめはカリモク】

この記事は約20分で読めます。
  • 子育て世帯にオススメのソファを教えて。
  • 子どももまだ小さいのでコンパクトでお手入れしやすいソファが欲しいな。
  • おしゃれでコスパもいいソファを知りたい。

そんな疑問に答えます。

【後悔】子育て世帯に布ソファは向いてない・・・布のソファを買い換えたい!

布製ソファ

我が家には、布製のソファがあります。

木の枠に布地が貼られたソファで、座面にはきちんとスプリングが使用されており、その上にウレタンの座面クッションを設置するタイプのしっかりしたソファです。

これは、結婚当初に購入したもので、デザインと広さ、座り心地、コスパがいいのが気に入って購入し、実際に満足して使用していました。

子どもが生まれるまではこのソファでとても満足していたのですが、子どもが生まれると生活は一変しますよね。

地べたに座るのがしんどい妊娠期も、授乳期もソファは大変ありがたい存在でいっぱいお世話になりました。

妊娠期、授乳期と、ソファは必需品だと思います。

ただ、自分の衛生観念も変化しますし、子ども中心の生活になり、ソファに望むものも変わっていったんです。

布ソファの問題点
  • 夏場暑い
  • カバーの取り外しが面倒
  • 一部洗濯できない部分があり不衛生に
  • ソファが大きすぎる
  • 劣化してきても交換できない

布地のソファって、夏場座るとすごく暑いです。

なので、夏場座りたくなくなるのがデメリット。

また、子どもが生まれて一番変化したと思うのが、自分の衛生観念です。

ソファって、基本的に洗濯できないので衛生面が気になり出しました。

カバーは外して洗えるものの、座面のカバーがつけ外ししにくいものでした。

また、座面のマットが劣化してきて、カバーをつけ外しするたびにボロボロとカスのようなものが散らばるようになりました。

カバーにも付着しているし、これはホコリとかハウスダストとかで(子どもの)体に悪いのでは?と思うようになりました。

また、私が所有していたソファは取り外しできるカバーが座面のみだったので、背面やアームレストは汚れても洗濯する術がないという。

アームレストは、ムスメやムスコが赤ちゃんの時、いい位置にあるためかつかまり立ちをしながらよくハムハムしていました。

しないように注意したり、タオルをおいたりはしていたのですが、唾液が染み込んで白く染みになっており、洗濯もできないし不衛生なものを赤ちゃんが口にすることでモヤモヤ・・・

長年使用したことで、日焼けやシミなど劣化も気になるようになりました。

有名メーカーでは、一部だけを交換できることもありますが、我が家で使用していたソファは、リーズナブルなものだけあって、劣化してきてもその部分だけ交換することができません。

また、子どもたちが大きくなってくると部屋を広く使いたいことが多く、大きなソファは邪魔に感じるようになりました。

子どもたちが小さいうちは脚を取り外して低くして使うことができたり、フットレストがあって組み合えで来たりして使い勝手がいいところもたくさんあって、座面も広いので子どもたちも気に入っていたのですが、

以上の理由から、ソファを手放すか、買い換えるかを検討するようになりました。

【ソファはいる?いらない?】ソファなしで生活してみました。

ちゃぶだいで宿題をする女のこ

ソファは買い換えたい、是非とも!!

ただ、一つの疑問が私の頭に浮かんで来ました。

「今となってはソファかならずしも必要か?」

新しいソファを買う必要があるかな?と思ってしまいました。

使用中のソファがあまりに大きかったため、しかも我が家は狭小住宅なので、ソファを処分したらかなりお部屋を広く使えるし、子どもたちと色々な遊びができるんじゃないかなと思ったんです。

ソファがなければ、部屋を仕切ってムスメの個室的なスペースを作ってあげれるかもしれない・・・

ソファがなくても、クッションや座椅子で工夫すれば快適な空間が作れるのでは?

そう考えました。

なので、ソファを捨てることを決め

1カ月間ソファなしで生活してみました!

1カ月のソファなし生活、その感想は?

初めは、子どもたちも広くなった空間に喜んでいました。

広くなった空間を生かして遊んでいました。

でも、結局子どもたち、

「空間がちょっと狭くなってもいいからソファがあったほうがいいな」

と言い出したんです。

子どもたちがソファを大好きだったんですね。

テレビを見たり、絵本を読んだり、ごっこ遊びの舞台になったり

テーブルより少し低くて柔らかく居心地が良く、子どもの背にもちょうど良い高さのソファは子どもが寛いだり遊んだりするのにちょうど良い道具でもあったんだな、と気づかされました。

と同時に、自分もソファに座ってゆったりする時間が好きだったんだな、と気付いたんです。

ソファがあったら意外に座らずに、ソファを背もたれにして床に座ることも多かったんですが、

実際にソファがないと、床にお座りするのも落ち着くんですが、ソファにゆったりともたれるリラックスタイムはまた違って好きなんだなと感じました。

結局、我が家ではまたソファを買おう!という結論に落ち着きました。

子育て世帯にオススメのソファの条件は?

子育て世帯にオススメのソファの条件
  • コンパクト
  • お手入れしやすい
  • 安全なデザイン
  • コスパがいい

以前大きすぎる布製ソファを使っていた経験から、子育て世帯に理想のソファ像が見えてきました。

それは、何しろ「お手入れが簡単でコンパクトなこと!」

子どもがいたら当たり前に汚れるし、どんなに言い聞かせても扱いは雑になりがち。

でも、衛生的には保ちたいしできれば長く使いたい!

なので、お手入れが簡単にできてコスパがいいことが大切になってきます。

また、子どもも使用するし生活空間に置くものなので、子どもが使うことも念頭に入れて安全な設計・デザインであること。

子どもがリビングで遊ぶので、空間を広く使うために、できるだけソファはコンパクトに。

かつ、おしゃれなら言うことなし!

どんなソファがいいかな?と色々と見て回ったり、ネットショップを検索したり、

空間を広く見せるために低いソファがいいか、とか

おしゃれでリーズナブルなソファを探すなら

【LOWYA】

こちらのお店は、リーズナブルな価格ながらセンスの良い家具の品揃えが豊富なので迷っちゃいます。

見ているだけでも楽しいです。

でも、私の中に、悶々と湧いてくるこの気持ち・・・

実は、私には、憧れのソファがあったんです。

憧れのカリモク60 Kチェアは子育て世帯にもオススメ

私の憧れのソファ、それは、カリモク60ブランドのKチェア(スタンダードブラック)です。

おしゃれでシンプル、堅牢。

かっこいい!

若い頃から、いつか欲しいなと思いつつチャンスを待っていました。

若かった頃は一人暮らしのチャンスもあったものの、高くて買えない(>o<)と思っていました。

もしや、今がチャンスなのでは?

でも、子どもたちに汚されたり壊されたりするかな?

調べていくうちに、実はこちらのソファは子育て世帯にもぴったりな仕様であることがわかってきました。

【オススメポイント①】お手入れ簡単

お尻ふき

まず、シートや背面が合皮なので汚れてもさっと拭くだけ、お手入れ簡単なのです。

布製の場合は、座面のカバーが外せればお洗濯はできますが、基本洗えませんし、拭くこともできません。

また、選択のためにカバーを外す回数が増えていくと、マットのウレタンが劣化してボロボロと崩れてくることもあったんですね。

その点、合皮だったら拭くだけで綺麗になるので簡単に衛生的に保てて嬉しいです。

ただ、懸念点としては、合皮は劣化でボロボロになったり、冬に寒くないか?が考えられます。

【オススメポイント②】スッキリデザイン・サイズがコンパクト

元々使用していたソファが3人がけ+オットマンつきだったこともあり、かなり場所を取っていました。

全体的にズンッとしっかりとした見た目も圧迫感があって、我が家にあってないなと感じていました。

一方、Kチェア 2シータは2人掛なのでサイズがコンパクト!

一般的にソファの奥行きは80〜100cmなんですが、Kチェアの場合70cmと通常のソファよりも場所を取らないサイズになっています。

その上、脚や肘おきが木製でシンプル・スッキリとしたデザインであるために見た目にもコンパクトでお部屋に置いたときにスッキリと見えます。

しかも、自分で組み立てる「組み立て式」で、分解することができ、分解した後もコンパクトになります。

もし、必要なくなった時には簡単に分解できコンパクトに収納して置けるのも魅力です。

組立方法についてはこちらの記事にまとめました!

【オススメポイント③】コスパがいい!

カリモクのKチェア、ぶっちゃけいいお値段がします。

スタンダードブラック税込 ¥66,550で、ディスカウントしているお店はほぼありません。

↑こちらモケットグリーンは税込 ¥78,650

これも、カリモクのブランドを守る戦略なんでしょうかね?

(実は、お得に購入する方法があるので後ほど紹介しますね。)

でも、実はカリモク商品はコスパがいいのです。

実家でカリモクの家具を使っているという方も多いのではないでしょうか

カリモクの商品は作りがしっかりしているので長持ちするので、長年愛されています。

また、Kチェアは、座面や骨組みなど痛んだ部分だけを交換することもできます

これって嬉しくないですか?

気に入って使っているんだけど、使っているうちに座面だけが破れたり、肘おきに大きな傷が入ってしまって交換したいことあるじゃないですか?

そんな時、無名メーカーの商品だと修理不可能で捨てなくてはならなかったりして残念なことありますよね?

Kチェアは使用する人のことを考え、長く大事に使ってもらうことを考えられているのでコスパがいいのですね。

壊れた時以外も、飽きてしまって違う色にしたい場合も交換できるので無駄なく違う色を楽しめるところも嬉しい!

若い頃は高いなと感じて手が出せませんでしたが、値段が高くてもコスパがいいと感じます。

子どもに汚されるから安いのでいいや、汚れてるまま使っててもいいや、となって安価で壊れやすいものを使ってすぐに壊れてしまうより、いいものを使い続けるほうが教育にもいいかなと思います。

憧れのカリモク60 Kチェアか?WS 11か?違いは?

カリモク60 Kチェアは熱烈なファンもいるくらいインテリア好きには有名なんですが、

実はカリモクにはもう一つ、Kチェアのスタンダードブラックにそっくりな商品が販売されているんです。

品番WS1193BWという商品です。(以下、WS11と呼びます。)

見た目的に違いは、シートの皮の質感と、縫い目の方向くらいしかわかりません。

あとは、値段が1万円くらい違うんですね。

何が違うの?もしかして座り心地も違う?どちらを購入すべきか・・・

そこで、カリモクさんに聞いてみました。

【カリモクKチェアとWS11の違い①】Kチェアはカスタマイズできる

Kチェアは木部や張地のカスタマイズができるんです。

いろんな色合いや張地の材質が選べて自分だけのオリジナルソファを作ることができます。

一方でWS11はカスタマイズはできませんし、販売中の色のバリエーションは黒のみ。

【カリモクKチェアとWS11の違い②】合皮の材料・縫い目の方向

カリモク60 Kチェア
  • 張地が古くから使用している硬めのタイプ(ビニールレザー)
  • キルトは四角
カリモク WS11
  • 張地がソフトタイプの合皮
  • キルトが菱形

バネ構造や、木材部は共通だそうです。

【結論】カリモクWS11を購入することにしました

以上を検討した結果、悩みに悩みましたが、我が家ではWS1193BWを購入することに決めました。

Kチェアは、布地がキルト方向に裂けることがあるという情報があり、それってキルトの方向や張地のかたさが影響しているのかな?と考えたからです。

布地に光沢がない方が落ち着いて見えるかな?という思いもありました。

Kチェアは、昔から変わらないデザインや光沢が魅力でもあるんですが、私的には

  • キルトの方向が斜めのほうが柔らかい印象がして好き
  • 張地のマットな感じが好き
  • ソフトな座り心地が好き

なことからWS11に決めました。

もし、今後Kチェアの方がいいなと思ったときは、フレームはそのまま流用できるのもうれしい。

というわけで、実際に購入し、使ってみた感想はまた記事が出来次第アップして行きます。

【NEW】感想をアップしました!↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました