産後の抜け毛が激しい!抜け毛の予防や髪のアレンジは?

この記事は約11分で読めます。
  • 産後に抜け毛が激しい
  • 産後の抜け毛の原因は?
  • 抜け毛の予防法を知りたい
  • 抜け毛をカバーする髪のアレンジや髪のケア方法を知りたい

そんなママのお悩みに答えます。

産後の抜け毛はなぜ起こる?

産後の抜け毛には、「ホルモンバランス」、「生活の変化」の2つが関係しています。

ホルモンバランスの変化

産後の抜け毛には、女性ホルモンの変化が関係していると聞いた事がある方も多いかとおもいます。

女性ホルモンには「プロゲステロン」と「エストロゲン」という2種類のホルモンがあり、妊娠をしていないときは月経周期に沿って交互に分泌量が増えています。

妊娠中は妊娠前に比べると、分泌される女性ホルモンの量は非常に多くなります。

しかし、出産すると女性ホルモンの量は急激に減少します。

妊娠中は、いつもより抜け毛が少ないと感じていたママはいませんか?

実は、妊娠中に多く分泌されているエストロゲンの影響で、妊娠中は髪の毛が抜けにくい状態になっています。

そのため、出産を終えてエストロゲンの量が急激に減少すると、妊娠中に抜けるはずだった髪が一気に抜けてしまうのです。

ご存知の通り、髪の毛は一定のサイクルで生え変わっています。
沢山ある髪の毛が少しづつ時期をずらして生えかわっているので、通常は一気に薄くなったりはしません。

髪は抜けてから次に毛根が成長を始めるまで、通常は約3ヶ月の休止期があります。

出産後に一気に抜けた髪の毛は一斉に休止期に入るため、新しく生えてくるまでしばらくの間、薄毛状態が続いてしまうんです。

産後の生活での疲労やストレス

産後の抜け毛は、出産後に生活が大きく変化する事にも関係しています。

出産時、ママの体は、交通事故にあったのと同等レベルのダメージを受けるとも言われています。

ところが、その体が十分に回復しないうちから育児が始まり、疲労や睡眠不足が溜まり、育児に追われるストレスなどが抜け毛の原因になっていると考えられます。

産後の抜け毛はいつ始まる?いつ終わる?

いつまで抜け毛が続くのか心配というママもいると思います。

抜け毛は産後4ヶ月以内に始まり、産後8ヶ月までにはほぼなくなる事が多いと言われています。

赤ちゃんとの生活リズムにちょっと慣れてきて、自分のこともちょっと気にする余裕が出てきた3〜4ヶ月ごろに抜け毛が始まるため、余計に気になるママも多いと思います。

いずれ落ち着くので、あまり気にしなくても大丈夫です。

でも、あまりに抜け毛が酷いなと感じる時は別の病気が隠れていることもありますから受診してくださいね。

受診するとしたら、まずは出産した産婦人科皮膚科に行ってみましょう。

産後の抜け毛のケア

抜け毛ケア

私の場合、産後の抜け毛は産後3ヶ月ごろに始まって、子どもが1歳くらいまで続きました。

もともと髪の量が多いので、枕や部屋に大量に落ちていたり、お風呂で髪の毛を洗ったときにごそっと抜けて、ちょっとしたホラーでした。。

特に、前髪が生え際が後退したようになってしまって、ちょっと生えてきた前髪もちょんちょん飛び出てカッコ悪いんですよね。

産後に抜けたままになり、薄毛の原因になることもあるので、しっかりとケアしましょう。

ここでは、わたしが産後の抜け毛に悩んでいたときの対策をお伝えします。

産後の抜け毛にはちょっといいシャンプーを使う

お風呂も子どもと入ると、自分はゆっくり洗っている暇がないんですよね。

頭もきちんと洗えていなかったり、きちんと流せていなかったりすると抜け毛の原因にもなってしまいます。

普段忙しく、自分の事にかまっていられないママですが、シャンプーはちょっといいものを使うことをオススメします。

洗浄力が高すぎると地肌が乾燥してしまうので、洗浄力が適度にあるもので、地肌に優しく髪に優しいアミノ酸が配合されているものがおススメです。

毎日のシャンプーの時間で、髪の毛のケアができると嬉しいですよね。

しかも、シャンプーがいい香りだったりするとちょっとホッと癒されませんか?

出産祝いにもおススメです。

産後も葉酸を摂取する

サプリメント

妊娠中に葉酸をとっていたママも多いと思います。

実は、葉酸は髪の毛の成分であるタンパク質を合成を促進してくれます。また、細胞増殖を促進してくれる役割もあるので、産後の抜け毛にもいい影響を及ぼしてくれるんです。

授乳期には、授乳によって栄養分が不足したり、忙しくて食事を満足に取れなかったりするので、ぜひママは葉酸を取り入れてみて下さいね。

体に取り入れるものなので、ぜひ質の良いものを取り入れてくださいね。

疲労回復につとめ、ストレス解消をする

産後はホルモン量の激しい変化に伴って、心身に様々な不調を起こします。

それに加えて、睡眠不足や疲労が溜まっているとさらに症状が悪化する事があります。

たまには家事を手抜きしたり、パパや実家に頼って休む時間を取るなどして疲労回復に努めてください

お風呂につかるのも疲労回復にはとても効果があります。血行を促進するので、頭皮の細胞の働きも活発になります。

子どもと一緒だとゆっくりとお風呂に入る暇もないので、時にはパパと子どもと一緒にお風呂に入ってもらってママは入浴剤を入れてゆっくりとお風呂に浸かるのもいいですね。

ビタミン補給に果物を食べるようにしたり、たくさんお野菜を食べれるお鍋にしたりしてバランスの良い食事を心がけるのも大事です。

ストレス解消で私がオススメするのが、子どもと一緒にカラオケに行くことです。

平日の昼間なら空いていますし、今はキッズルームや座敷の部屋など赤ちゃんがいても利用しやすいお部屋があるカラオケ店もあります。

お部屋のお掃除が行き届いているとは言えないので、私はいつも除菌シートを持参して、マイクやテーブル、シートなどを一拭きしてから利用しています。

始めは抵抗があったんですが、お部屋も防音なので子どもが大声を出しても迷惑になりにくいし、子どもが歌えるおかあさんといっしょなどの歌もたくさん入っていて、音量をすこし小さめに設定すれば子どもも楽しめます。

ご飯も飲み物も楽しめるので楽チンです。

大声を出すとストレス解消になるので、ぜひ利用してみてくださいね。

産後の抜け毛をカバーする髪型

髪を解かす女性

ここでは、オススメの髪型やアレンジを紹介します。

前髪を工夫する

前髪が薄くなってきて気になる場合は、前髪をとる位置を変えてみましょう。

よりトップに近い位置から取ると前髪の量が多くなるので、薄くなった前髪が気にならなくなります。

また、思い切っておでこを出してしまったり、シースルーバングなど、薄い前髪にしてしまうのもオススメですよ。

前髪を作っていないママは、横分けの位置を変えたり、前髪を作るだけでも印象が変わって薄くなった感じが気にならなくなることもあります。

ショートヘアやボブスタイル

産後は髪の毛を切りにく暇もない、まとめていた方が楽、などと、髪の毛を長く伸ばしているママも多いと思います。

しかし、髪の毛を長く伸ばしていたり、長時間キツく括っている事で地肌に負担がかかってしまいます。

髪の毛は好みもありますが、短くするのがオススメ。
シャンプーやドライヤーの時間も短くなり楽になりますよ。

パーマをあてる

毛量が少なくなってしまったら、ふんわりさせるためにパーマをあてるのもおススメです。

時期としてはこの時期までパーマはダメとは決まっていませんが、パーマをあてる時間が結構かかるので、授乳がある場合は授乳時間が開くようになってからだと安心ですね。

お手入れも楽になるパーマですが、産後はホルモンの影響で肌が弱くなっていることもあるので、美容師さんと相談して注意しましょう。

オススメにヘアアレンジは?

ターバンを使ったアレンジは、気になる生え際を隠してくれる上に手軽におしゃれ風になるのでおススメです。

また、分け目を変えてみるとボリューム感が変わって薄くなった部分が気にならなくなることも。

手軽にアレンジしたい場合は、帽子をかぶってしまうのも簡単でおススメです。

夏には紫外線から頭皮を守れますし、冬には防寒対策にもなりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました